北陸新幹線長野・金沢間レール締結式 [最新ニュース]
2015年春に延伸開業する北陸新幹線の長野・金沢間のレール敷設が完了して、JR富山駅でレール締結式が開かれました。
ようやく東京ー金沢間の線路が1本につながりました。北陸に住んでいる人々にとっては大変うれしいニュースであると思います。
私も何度か経験がありますが、新幹線に乗って東京等関東圏に行くには、米原駅まで行って乗り換えるか、もしくは越後湯沢駅まで行って乗り換えるかしなければならなかったからです。
地元の経済界にとっても、期待の目をもって来年の春を迎えることと思います。
金沢は観光資源豊かな土地柄で、歴史あり、おいしい食べ物ありで大変魅力的なまちです。特に北陸の中核都市でありながらも歴史的な風情ある街並みが残っているのが魅力的です。新幹線が開通することでより多くの観光客が関東圏からやってくることと思います。
富山も海の幸がおいしく魅力的な観光地があります。地元で有名なチューリップフェアのイベント、ますずしや富山ブラックというご当地ラーメンなど魅力的な食もあったりして個人的にも何度か訪れたことがあります。
また、今回は金沢までのレール締結式でしたが、福井にも北陸新幹線が開通する予定なので、福井県にとっても待ち遠しいことでしょう。福井も越前ガニが有名だったり、永平寺や子どもに人気な恐竜博物館があったりと魅力的な観光資源があります。
新幹線の開通にはお金の問題もあって賛否両論あったりしますが、一般庶民としては旅行がしやすくなったり移動が便利になったりすることはうれしいことです。
「ブログ応援して頂ける方はポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります」

トレンドニュース ブログランキングへ